サブPCをubuntuで構築し、vmware上のcentosで自宅サーバを立てる 構想

vmware
ディスクの容量が減ったことと、自宅サーバをやりたいって意識から、
サブのCentOS PCを構築し直すことにした。

現環境
メイン=windows7
サブ=centos

サブPCは、ファイルサーバで使ってる以外はテストでしか使っていない。つまり、リソース余りまくりで勿体無い。
で、どうせなら仮想化を意識して構築し、色々弄くることにした。
Hyper-vを使った方が便利らしいけど、よく分らないので、取りあえずホストOSをubuntuにしてvmを使うことにした。
下記の流れでやる予定。

手順
1、メインPCのwindowにサブPCのファイルバックアップ。
2、サブPCをubuntuデスクトップで構築しなおし。
3、ubuntuにvmplayer入れる
4、ルータの設定弄くる。
5、ubuntuにvmでcentosでwebサーバ構築
6、ubuntu上のvmで公開テスト

うまく構築できたら、windowsにもvmを入れて、公開サーバの引越しが自由にできるか試してみたい。
1、windowsにvmplayer入れる
2、ubuntu上に作ったcentosサーバをwindows上のvmで動かせるかチェック。
  (別環境のvmで使えるか実験)
3、ストレージ用の別サーバを立てて、vmのイメージファイルを管理する。

その他やってみたいこと
・ノートPCにcentosを入れて構築した公開サーバをイメージ化して、サブPCのubuntu上のvmで公開する。
 (物理PCから、vmに引越し)
・レンタルvpsで構築した公開サーバをイメージ化して、サブPCのubuntu上のvmで公開する。
 (レンタルサーバから、vmに引越し)

ぐぐってると、イメージ化はvSphereでできそう。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク